C、CAD面溝加工設定

 

 リピターCAD面版を使用する時にはCAD面版の溝部分の残りシロを傷めない様な罫線高さ設定をしなくてはいけません。傷める状況は胴当たりと言います。胴当たりしますと罫線が割れる前にCAD面版が傷みます。

 CAD面版が傷んだら・・・・剥がす特に割れる。剥がした後に反り返る。打抜き運転中に浮き上がり剥がれる。

  必)リピターCAD面版作製時には溝底部分を0.13mmから0.15mmに設定して下さい。

 下記罫線設定は当社標準設定です。もし罫線を強くしたい場合は溝巾で調整願います。

 

コートボール・段ボールの抜型罫線設定とリピターCAD面版の仕様

 

紙厚g厚み罫線厚み罫線高さCAD面厚み溝巾(縦目)溝巾(横目)
4-6230g 0.723.10.51.4 
5-4270g 0.723.10.51.4 
6-2310g 0.723.10.51.5 
350g 0.723.10.51.7 
400g 0.923.00.51.9 
450g 0.923.00.52.1 
11550g 1.422.80.62.5 
12600g 1.422.80.82.9 
E段合紙  1.422.80.82.7 
E/F(表抜)  0.923.00.62.5 
E/F(裏抜)  1.423.00.62.7 
B/F(裏抜)中芯無 1.422.80.84.0 
B/F(裏抜)中芯有 1.422.60.84.0 
A/F(裏抜)中芯無 1.422.80.84.0 
A/F(裏抜)中芯有 1.422.60.84.0 

 ※)上記表示はコートボールの時でカード紙など紙質が違う場合には適応出来ません。

 ※)段ボールのライナー構成により前後いたします。
 ※)顧客要望で当然細く設定してもOKです。
 
コートボール・段ボールの逆罫仕様

 

gyakukei zumen.gif 

 

 310g350g400g450gE/F合紙E/FB/F普通B/F強化
罫線間隔 1.71.7 2.0 2.12.9 2.74.24.4
罫線厚み 0.7 0.7 0.9 0.90.9 0.91.41.4
罫線高 23.0 23.0 23.0 23.0 22.5 22.622.622.6
CAD面厚 0.5 0.5 0.5 0.5 0.8 0.80.80.8
凸部分巾 0.5 0.5 0.5 0.5 1 1 1.5 1.5
全体削代 10 10 10 10 15 15 15 15
ベース厚 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1

 打抜き確認してからの作業をして下さい。


CAD面.jp 【CAD面.jp トップページへ】

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちC、CAD面溝加工設定カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはA、リピターCAD面版とは?です。

次のカテゴリはD、価格表です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク:  はてなブックマーク数
トップページをブックマーク→はてなブックマーク  はてなブックマーク
このページをブックマーク→ はてなブックマーク  はてなブックマーク

ヤフーブックマーク: Yahoo!ブックマークに登録 user
CAD面版を全国ダイレクト通販!